|   
ジガーNR1500Pをハイギヤに交換
 |   
ギヤ側のケースを開けたところ
 |   
メインギヤとピニオンギヤ
 |   
ハイギヤのメインギヤとピニオンギヤ
 | 
|   
ドラグを組んでギヤ交換
 |   
ケースを戻して
 |   
完成(作業時間は約10分)
 |   
約2年ノーメンテの1500P ドラグワッシャー、ベアリング、ギヤの交換をします
 | 
|   
ギヤケースと反対側のケース、真ん中のベアリングを交換します
 |   
ベアリング交換の邪魔に成っている部品をはずす
 |   
ベアリングを外します
 |   
左が取り外した古いベアリング
 | 
|   
清掃して組んだところ
 |   
ギア側を分解します
 |   
左に見えるメインシャフトの軸にベアリングが入っています
 |   
裏からCピンで留めていますのでこれを外す
 | 
|   
シャフトを外すとベアリングがありました
 |   
ベアリングを外したところ
 |   
左が外した古いベアリング
 |   
ベアリングを入れて裏からシャフトをCピンで留めたところ
 | 
|   
破損したカーボンワッシャーと新しいカーボンワッシャー
 |   
ドラグを割らないようにギアに組み込む
 |   
ハンドル軸のベアリングも外す、これが一番楽でした
 |   
外して清掃をするとこんなに錆が取れました
 | 
|   
新しいベアリングを交換して
 |   
スプールのベアリングも交換したら
 |   
完成、左がハイギア仕様、右がオーバーホールした物
 | 
Powered by SOZAWA.